2025/03/24 │ お知らせ
【現場責任者特集】 小山豪:組織の土台を支える男──“表に出ない信頼”がつくる、安定と前進の構造
スピード成長するベンチャーの中で、派手な実績ではなく、“確実な安定”を築く存在がいる。
SAMURAIマーケティング株式会社の小山豪は、まさにその象徴です。
現場、数字、仕組み──あらゆる“土台”を支える静かな実行者。
今回は彼の言葉にならない貢献に、スポットライトを当てます。
⸻
■ 動きすぎる組織の“重り”であり、“支柱”である
急拡大する企業では、スピードが最優先されがちです。
しかし、それが“組織のバランス”を崩すことも少なくありません。
そんな時、必ず背中で現場を引き締めるのが小山豪でした。
•現場に迷いがあれば、誰よりも早くカバーに入る
•リーダー陣のズレが出たら、冷静に軌道修正する
•数字が崩れたときは、誰よりも早く正確なレポートを出す
「走れるメンバーが迷わないように、見えない部分を全部整えておく」
小山の仕事は、まさに組織の“陰の安定装置”です。
⸻
■ 土台は、“整える”のではなく“守り続ける”もの
彼のすごさは、一度つくった仕組みやルールを「守り続ける力」にあります。
•業務フローの再整備
•全体会議の進行・議事設計
•Slackやドキュメントの温度管理
仕組みを「動かし続ける」ことが、どれほど地味で、どれほど重要か。
それを実行し続けているからこそ、現場は不安なく走り出せるのです。
⸻
■ 目立たないけれど、“一番頼られている”
「相談するなら小山さん」
「この件、最後に確認してほしいのは小山さん」
そんな言葉が自然に出てくるのは、小山が派手な発信をせずとも、信頼を“積み重ねてきた”からです。
•絶対に否定しない聞き方
•判断よりも“整理”に寄り添う姿勢
•一緒に悩み、考え続けてくれる在り方
彼がいるから、未経験でも不安なく飛び込める。
リーダーもプレイヤーも、挑戦できるのです。
⸻
■ 安定の裏にある“覚悟”こそ、組織の真価
小山が語るのは、こうした“裏方仕事”への覚悟です。
「派手じゃなくても、必要なことをやるのがプロ。
誰かが挑戦できるなら、自分は支える役に回る」
まさに、SAMURAIという挑戦の器を支える“土台”。
それが小山豪という男の、本当の強さです。
【会社概要】
会社名:株式会社SAMURAIマーケティング
代表取締役:竹原 甲斐斗
所在地:東京都千代田区一番町13-5
事業内容:退職支援事業/人材業/SNSマーケティング事業/自社プロダクト開発
資本金:500万
公式HP:https://www.samurai-marketing.co.jp
問い合わせ先:メール info@samurai-marketing.co.jp
公式LINE:https://lin.ee/1x82Llb