2025/03/24 │ お知らせ

【役員特集】 カリスマ経営者・髙橋武蔵はなぜ“完成された事業”を手放してまでSAMURAIに加わったのか?

複数の事業を成功に導き、若くして経営者としての地位を築いていた髙橋武蔵。
その彼が、なぜあえて“未完成な挑戦”であるSAMURAIマーケティングに飛び込んだのか。
その背景には、売上では測れない“社会課題”への覚悟がありました。

「もう、数字を追うだけの人生はいいと思ってたんです」
(髙橋武蔵)

どれだけ事業がうまくいっても、“誰のためにやっているのか”という問いに、本気で向き合いたかった。
そんなとき出会ったのが、代表・竹原甲斐斗の掲げる「辞めたあとに希望がある社会」という思想でした。

■ 売上ではなく、「やり直せる社会」をつくる側へ

髙橋は語ります。

「“辞めた人がもう一度立ち上がれる社会”って、めちゃくちゃ難しいけど、本当に必要だと思ったんです。
これが実現できたら、事業なんて何個でも立ち上がると思った」

SAMURAIマーケティングは、退職支援・副業講座・人材支援・FCモデルまで一気通貫で手がける“再起動インフラ”企業。
髙橋は、その中心でFC事業や新規事業の立ち上げを担いながら、経営者としての視点を現場に注ぎ込んでいます。

■ 「数字ではなく、意味ある勝利を」──価値観が重なった瞬間

SAMURAIにジョインした理由は、ただの共感ではありませんでした。
代表・竹原との対話の中で、「売上よりも、魂で誇れる事業をやる」という価値観が重なったのです。

「普通だったらやらない道を、みんな本気で選んでる。
そういう組織って、そうそう出会えないんですよ」
(髙橋)

その後、髙橋はFC構築・組織設計・新規事業開発など複数領域で指揮を取り、SAMURAIの急成長を支えるキープレイヤーとなっています。

■ これからの挑戦は、“社会構造の再設計”

髙橋が目指しているのは、FCを全国に展開し、「誰でも挑戦できる土壌」を社会インフラとして根づかせること。
それは、“未経験でも、過去があっても、やり直せる”を本当の選択肢にする未来です。

「自分が成功するためじゃなく、
誰かの“次の人生”をつくるために、今は働いてます」
(髙橋)

 

【会社概要】

会社名:株式会社SAMURAIマーケティング
代表取締役:竹原 甲斐斗
所在地:東京都千代田区一番町13-5
事業内容:退職支援事業/人材業/SNSマーケティング事業/自社プロダクト開発
資本金:500万
公式HP:https://www.samurai-marketing.co.jp
問い合わせ先:メール info@samurai-marketing.co.jp
公式LINE:https://lin.ee/1x82Llb