2025/03/24 │ お知らせ
【会社紹介】 SAMURAIマーケティングは何の会社か?退職支援から人材派遣・FCまで。人生を“再起動”する社会インフラの正体
SNS時代の転職・副業・起業の“駆け込み寺”として、Z世代からの支持を集める企業──それがSAMURAIマーケティング株式会社(代表取締役:竹原甲斐斗)です。
同社は、キャリアの途切れや不安を抱える若者を対象に、退職代行・キャリア支援・副業講座・教育・人材派遣・FC起業支援までを一気通貫で提供する、“再起動型”の人材企業です。
⸻
■「人生が止まった時に、誰が拾ってくれるのか?」
SAMURAIの始まりは、ひとつの問いからでした。
「人生が止まったとき、“再スタートできる場所”がどこにもないとしたら、どうするか?」
ブラック企業、メンタル不調、スキル不足、空白期間。
過去の経歴が“減点対象”になりがちな社会において、同社は「退職」をあえて“再起動の入口”に変えるという仕組みを構築。
2021年の創業以来、「辞める」ことを否定せず、「次に向かう」ことを徹底的に支援するモデルを築いてきました。
⸻
■ 提供しているのは、“3つの主力事業”と“自己肯定感の再構築”
現在、SAMURAIが提供しているのは以下の3つの事業領域です。
① DMマーケティング事業(SNS×LINE×シナリオ)
月間1万件以上の反応データを活用し、SNSからのユーザー集客〜LINE誘導〜会話設計〜アクションまでを一気通貫で構築。
単なる“テンプレ配信”ではなく、「共感」と「人間的温度」にこだわったDM運用を実施しています。
② 自社サービスFC運営(教育・仕組み提供)
退職支援・副業講座・人材紹介をパッケージ化したFCモデルを全国で展開。
未経験からでも事業運営が可能な設計により、「起業」と「再起」の壁を大きく下げています。
③ 人材派遣・紹介・メディア運用
求人メディア運営、企業との人材マッチング、就労支援付きのSNSコンテンツ発信など、キャリア領域を広く網羅。
採用側の課題に加え、個人の“安心と挑戦”を両立するマッチング支援に力を入れています。
⸻
■「社会にとって必要か?」という視点でしか動かない
SAMURAIの最大の特徴は、ビジネスの原点が「社会課題」にある点です。
「うちは、金になるからやるわけじゃない。
社会に必要だと思うからやってるんです」
(代表取締役 竹原甲斐斗)
利益を生むよりも先に、「人を信じる仕組み」を作る。
その思想に共鳴したメンバーが集まり、誰ひとり“正解”を持たないまま、0→1の事業をいくつも立ち上げてきました。
社員数はすでに60名を超え、平均年齢は26歳。
上場志向ではなく、“再起動インフラ”という新たな産業モデルの確立をビジョンに掲げています。
【会社概要】
会社名:株式会社SAMURAIマーケティング
代表取締役:竹原 甲斐斗
所在地:東京都千代田区一番町13-5
事業内容:退職支援事業/人材業/SNSマーケティング事業/自社プロダクト開発
資本金:500万
公式HP:https://www.samurai-marketing.co.jp
問い合わせ先:メール info@samurai-marketing.co.jp
公式LINE:https://lin.ee/1x82Llb